2009.1.30
神戸ビエンナーレ2009の運営ボランティアをはじめとして、
日常的に神戸元町駅近辺でのアートプロジェクトやアートに関するワークショップ、
ギャラリーマップの作成など様々なイベントに関わっていただける方を募集しております。
神戸ARTサポーターズ 募集!
2007年秋、神戸で初めてとなるビエンナーレを開催し、会期中延べ2,358名のボランティアスタッフのみなさんにご活動いただきました。
その時生まれたつながりや活動を継続するべく、「神戸ビエンナーレ2007ボランティアサポートスタッフ」は『神戸ARTサポーターズ(KAS)』と名称を変更し、神戸でのアートを盛り上げようと活動を続けています。
KASは登録制になっています。ご登録いただいた方へは、事務局より市内外のアートボランティア情報やイベント情報のメール配信をいたします。またSo-netのSNSに登録していただくことで、メンバー同士で情報交換もすることができます。
現在(2009年1月)の登録者数は約120名。年齢、職業などさまざまな方がいらっしゃいます。
主な活動として、
・神戸元町駅近くの乙仲通でのまちアートプロジェクトの展開「乙種アート仲立プロジェクト」
・神戸ビエンナーレ2009の事業として、「サポーターズで作る!みなとのギャラリーマップ2009(仮)
・神戸ビエンナーレ2009の運営ボランティア
以上三つのプロジェクトを中心に週に一度の定例ミーティングで話し合い、企画を進行中です。
その他にも、今後メンバーから企画の提案があれば、それぞれを実現にむけて進めていく予定です。
また、アートに関する勉強会やワークショップも不定期で開催しています。
さまざまなアート活動にご参加いただくことで、ご自身ができることを見つけていってください。
特に以下に興味がある方は、ぜひご登録ください!
・ 神戸をアートの力で盛り上げたい方
・ アートの新しい可能性を探りたい方
・ アートをとおしての街づくりに興味のある方
・ アートイベント、プロジェクトなど、企画に携わりたい方
・ 神戸ビエンナーレ2009に関わりたい方(10月3日~11月23日開催)
その他どなたでもご登録いただけます。(但し、現在の情報配信はE-mailとブログのみ)
説明会を週に一度おこなっていますので、お気軽にご参加ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
神戸ARTサポーターズ
[神戸ARTサポーターズ事務局] 担当:渡邉、野村
神戸市国際文化観光局文化観光部文化交流課
神戸ビエンナーレ事務局内
〒650-8570神戸市中央区加納町6-5-1(神戸市役所2号館1階)
tel:078-322-6490/fax:078-322-6136
kobe.art.supporters●gmail.com
※●を@に置きかえてください。
投稿者:築港ARC
トラックバック(0)
この記事へのトラックバックURL:
http://www.webarc.jp/mt/mt-tb.cgi/1181